頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

最近youtubeよく見てる。

今朝コーヒーのみつつ、朝のニュースや知り合いのSNS投稿を見つつ、

最終的にやってきたはyoutube

 

ここ連日よーみてるなぁw

 

一番見てるのが編み物w

そして、日課は1日1タワシw

糸がなくなったら、次は丸いの作りたいなぁ。。

 

たぶん棒網を挫折したのは、

・完成まで行かなかったこ

・参考になる物や人が身近になかった事、編み物ってDVD付きの本とかめったにないので、謎が解けなかったのもある。

かれこれ、16,7年前の話やけどな(*´∀`*)

 

今の時代ってすごいよね、ある程度の知識までyoutubeで補完できるし。

知識に関しても持ってる人いっぱいいるから、質問サイトでがんがん知れる。

補足もネットでできるって、、なんて便利な世の中(*´ω`*)。

 

海外の学生の一部は、学校行かず(行けず)にネットで学習してるとか、、

日本も学校行かないでよくなればいいのにねーw

大学生の話聞くと時間の無駄やなぁと思うし。。。

家から遠い大学選んで往復3.4時間とか、、わいには無理や。。。

ネット環境ある時代で未だになぜでしょうか?

実験とかも、場所を学校共同でシェアして各地に作ればええし。

それこそシェアリングエコノミーとかけ離れた世界。

そのうち学校事情のシェアもでてくるだろうね、オープンソースの実験場など。

未だにオンラインに講座のせてる数少ないしなぁ、、そこまで秘密裏にせなあかん情報持ってるんやろか??

そういう事こそ高額で講座作ればええと思うよ、価値あるものには人は集まるし。

 

学校に関しては、

まずは教育内容をすべて改定、過去のやり方やめるべき。

記憶させるよりも理解へのシフト、教師数増やして学校減らすべき。

塾や習い事の二度手間を省くためにも、改革が必要。

 

個人的な事ですが、国語が嫌いになり読書などやめた理由が、

今は知らんけど、「この時の作者の気持ちを答えなさい」っていう問題があり、答えが一つだけってどういうこっちゃねん!など色々とおかしくね?って点が多くなり、

国語に対して疑問だらけで、どんどん嫌いになってったなぁ。

 

小学校では図書委員やる位に、活字&漢字ラブやったのに(´・ω・`)

授業で冷めた。。。

 

それは置いといて、

小中位は、コミュニケーションであったり、勉学以外の重要な点はあるけれど、

高校からは自由参加でええと思うのよね、ある程度の基礎ができないのは自己責任にすればいい、学習意欲ないならやめればいい、労働年齢下げて。

それと普通科は無駄だから廃止すればいい、商業科ベースにすべきだし、インターン(給料あり)も高校で導入すればええんちゃう?

早めの社会経験が大事やと思う。

 

自由の意味を理解してない日本だからこそ、リスクマネジメントを小さなうちにやる必要があると思うよー(*´ω`*)

 

なんだか、散文だけど、まぁ、( ゚ ρ ゚ )ボーっとして書いてるからきにせんでw