頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

狩猟解禁!

ひと狩りいこうぜ

 

と、いうわけで、今日から始めるモンハンワールドライフ。

PSP版の2ndGから始めました、懐かしいです。

 

その頃は、居酒屋系列の会社に所属していて、

大船と藤沢店にいました。

そんで、ゲーマー店長に誘われて、店長、私、バイトと始めました。

えぇ、夏の1か月ぶっとおしで(*´∀`*)

 

一日の流れ、

起床モンハン

移動中モンハン

休憩中モンハン

就寝までモンハン

それも、私の家に3人集結する人がほぼ毎日w

くるってましたねー。睡眠時間も平均2,3時間でした。

夏の1か月集中講座みたいな感じですね。

それを勉強にふっていたら、どんだけ効果あっただろうかw

2ndGがおもしろすぎて、そのあとの3,4は悲惨なものでした。

あまりにもひどくて3DSも売り払いました。

 

そして今回、原点回帰という事で、我慢してたんですが、、

もう我慢ならねーという流れです。

自分がこんな我慢できないなんて珍しいですね。

高校生の時に、雑誌投稿してゲーマー卒業したんですけど。

なのでエンジョイ勢ですよー(*´∀`*)

 

ただ、久々復帰なのとPS4に慣れていないので、操作なれするまでかかりそう。

 

最近のゲーム業界の流れが据え置き回帰してるんではないか?っとの事ですが、

未だスマホ市場の拡大は世界的で、、社会問題にも発展しています。

スマホゲーの欠点は、脳を非活性にして、時間の無駄になる物が多い。

でもね、交流にも使えるので触る程度はやっておいた方がいいかもです。

 

社会において、ジェネレーションギャップがあまりにも大きく。

そういった交流にも使えるので、完全否定はしないです。

昔みたいに情報入手ルートが狭くなく広くなった分、

各自の情報アンテナが細分化されているので、

コミュニティー形成の判別が難しくなっているかと思いますし、

世間体を気にして表にだせない人もいるかと思いますので、

ひっかかりとしては、有効ではないでしょうか?

 

今朝知り合いとのラインのやり取りでボードゲームの話になり。

個人的には、デジタルに早期に慣れさせるのもいいですが、

アナログなボードゲームはおすすめです。

ある程度いったらTRPGなどもいいかと思います。

アナログな欠点は、いつでもどこでもとはいきませんが、

それを開いたら始めるぞ!の合図なので、習慣化にはなりやすいですね。

 

それを利用して、

子供たちに広い世界を見せたり、

興味関心を持たせるってのは有効的な手段ではないでしょうか?

その為には、子供との時間を取らねばならないですけど、

共通項がある方が将来的にコミュニケーションも潤滑に取れるかと。

 

なので、近代的なゲームより昔のゲームをおすすめします。

手軽にセーブやリセットできるゲームは、自己都合主義的で何も生まないですから。