頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

242 年明けという概念

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

今期は寒いですね、よく寝れる( ˘ω˘ ) スヤァ…

 

さて、年明けって概念ですが、

個人的な見解は、

自分の誕生日にしてるので、

元日だからとかってのはないです(゚∀゚)

 

共通認識としてそういうのはあってもいいと思うけど、

昔と今じゃ全く別物なので、

行動変化しないで同じことをするのがよくわからんけど。

 

例えば、お年玉もやけど、

子供になんでも買い与える人が身近にいるのに、

お年玉は必要なのか?って思わないんだろうか?

お小遣いとかのシステムも、

なぜそれを渡すのか?ってのが説明されていないのも不思議なものです。

 

ほとんどの家庭では労働対価で受け取ったもののはずが、

扱いがぞんざいですね(´・ω・`)

 

お節に関しても、

なんであんな不健康な食べ物で年始めするのか意味不明です。

なぜか砂糖が貴重な時代なままの味付けなので、

僕は嫌いですヽ(`Д´)ノプンプン

 

ってか、基本まずい(´・ω・`)

年始めだから奮発するってのも、

それまで節制しているならわかるけど、

今時の家庭でそれは珍しいような。

 

じゃぁ、今風にするならどうしたらいいか?

って、考えたり実行したりできる人はいい友達になれると思うよ(゚∀゚)

 

たいていの人はどうでもいいじゃんで

商業化された行事で散財するわけやし。

それで経済が回ってるってのも、どうかと思うけどね。

 

ってのが、経済の循環不全の一因でもあるし。

 

伝統を重んじたり継承するなら、

アイデンティティがあると素敵になれると思います(*´ω`*)