頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

スイカと楽天、スイカと電子決済。

今朝のニュースから

news.yahoo.co.jp

 

2020年春頃から、

楽天ペイからスイカの発行、チャージが可能になるそうです。

 

これは電子決済の中で、

楽天の優位性がぐん!と上がりましたね。

ただし、楽天カードでスイカアプリを使わなければならないという事。

 

また、ルミネで買い物しない人に限るかもしれません、

ビューカードの10%オフの日は魅力的ですからね。

 

先日、たまに行くコーヒー屋にて、

電子決済何がいいの?と聞かれたので、

優位性では楽天と答えたのですが、

今回の件でより確実になったかと思います。

 

paypayは毎月何かしらのポイント還元イベントありますね。

ただし、それ以外との落差が大きいので、

消費者心理的にあまりお得に感じないかもしれません。

6月はドラッグストアで買い物ですね(*´∀`*)

 

linepayの欠点は、

ラインアプリないがごちゃごちゃしているので、

それを分離しないが為に使い勝手が悪すぎるのと、

大元の信頼性と前回の謎の300億円キャンペーンなど、

結構問題点はあるかと思います。

クーポンとかはコンビニユーザーにありがたいし、

スタバカードなどカード登録できるのはとても便利です。

 

楽天が伸びるには、

対応店舗が増えるまでの期間。

アプリの利便性の改善。

わかりやすいポイントシステムの導入。

などあれば、だいぶ使い勝手がよくなるのではー

 

そして、スイカに関してもう一個。

headlines.yahoo.co.jp

スイカは9月から都区内パスにも対応に。

ただし、モバイルや定期、クレジット一体型では使えないという、、

あまり魅力を感じない。。

 

使えるのが一般カードのみなのは残念(´・ω・`)

 

電子決済といえば、メルペイさん。

メルカリ内で回ってたものが、

外へでる新しいルートができたために、

株価下落の要因になったような気がします。

 

あとは、電子決済で優位性を高めるには、

手数料をどれだけ低くできるかがポイントかと思います。

まぁそこは結局クレカと大差ないんじゃ価値がないので。

 

今とるべきは、手数料や税などどれだけ低く抑えるかなので、

それと並行して、やりすぎない程度のポジショニングができれば、

トップに立てるんじゃないかと思います。

ただし、なんでもかんでも安かろうよかろうは、

破滅的な思考なのでやめた方がいいですけど。