頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

深堀はしていない最近のニュース

11日の朝のツイッタートレンドに、

エコバッグってのがありまして、

内容見たら、

セブンイレブンでpaypay使って700円以上買い物すると、

chumsのエコバックもらえますとね

news.yahoo.co.jp

そんで速攻メルカリにあがって、

売れるわけです。

 

というわけで、今回のテーマは、

・レジ袋廃止って意味あるの?

・paypayの赤字やばない?

・だから転売はなくならない

 

の三本にしようとすると長くなりそうなので悩むところ( ゚ ρ ゚ )

 

・レジ袋廃止って意味あるの?に関して、

レジ袋有料化の効果に懐疑論が浮上。しかし日本はそれ以前の問題だった(webマガジン mi-mollet) - Yahoo!ニュース

これも今朝のツイッタートレンドで見かけたけれど、

レジ袋以前に、プラの物が多すぎるのよね。

以前から私が買い物嫌になる理由が、

日本で買う物の9割以上が梱包されていてゴミになるって事。

 

家で作り置きをすると、まずはゴミを剥がす作業から始まるわけです。

メンドウだし、やる度にゴミ箱が溢れるのが嫌なのです。

 

ちなみに海外のお菓子などは、

箱の中にダイレクトに食べ物はいってますよねw

イケアで思ったけれど、お前船便じゃないかーって思って、

イケアの食品は、冷凍だけにしようと思いましたってのはさておき。

 

海外の特にアジア圏の食べ物をビニール袋に入れる習慣は日本でないので、

世界的に見て、レジ袋による環境への影響力はさほどないのです。

近年は海外からの観光客で鎌倉でもそこら中にゴミ捨てるのが問題になってますが、

原因は買い物のたびにゴミがでるのにゴミ箱設置率低すぎでしょ。

 

街の美化を経費削減でなくした理由の一部で

テロや犯罪阻止の為って名目で、掃除やゴミ箱なくしたりはしましたが、

割れ窓効果のように、街が汚れて人の心も蝕んでいるわけです。

 

従来は自分達で掃除、整備とかすべき事が

公共事業化され、経費削減で機能を失った結果が今にいたるわけです。

 

環境があたえる、心境への影響って大きいのですが、

完美は絶対やってはいけない事ですけどね。

6~8割程度が保てればいいと思います。

完全なものは受け入れられないものですし、崩壊すると戻せませんから。

 

レジ袋の話はここらへんにしておくか、、

とはいえ、マイクロプラスチックについては

wired.jp

wired.jp

主に海に責任放棄されている事も忘れずに。

 

・paypayの赤字やばない?

news.yahoo.co.jp

 

今や定期的に話題になる、

ソフトバンクの資金問題などもありますね。

 

日本でなぜキャッシュレスが一般化されにくいのか?については、

まずは、suicaのようなICカードとクレジットカードがあるので、

必要がないって事と。

現金が指示される理由は、

天災が多い国なのと、

IT後進国なので、定期的に通信障害が起きたりするからと、

お金をもっている層のITへの弱さも含めると、

そうなるよなーって結果になります。

 

本当のところは、

悪い人達が悪さしづらくなるからですねw

 

ってのはおいといて、

ペイペイのシェア数は多いのですが、

今回のようなコロナは想定外だったと思うので、

購買意欲縮小に関して、大ダメージのように思われます。

 

軽率減税も6月で終わったのもあり、

利用者にお得であると種を撒きまくって、

いつ刈るのだろうか?については、

見通しが立たないでしょうね( ゚ ρ ゚ )

 

なんといっても、キャッシュレスの一番の問題は手数料なので。

クレジットより優位にたてなきゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ

 

日本のようにポイントも盛んだとさらに面倒になる。

 

・だから転売はなくならない

安く買って(作って)、高く売るのがビジネスで儲ける基本です。

そこに需要と供給が加わり、

そこに暇な人が組み合わさると、

儲けたもん勝ちという構図ができあがります。

 

今やネット上で、

他人のコンテンツをパクるのが当たり前で、

フォロワー数多い方に軍配の上がる、

ある種の民主主義(多数決)がはびこっておりますし。

 

善悪とか倫理観とかよりも

現代は自己利益追求思考なので、

転売はなくならない。

 

転売がなくなるって事は、

価値のない社会が意味するものは?ってなるようにも思います。

 

それに貧困問題なくならない限り(ヾノ・∀・`)ムリムリ

 

というわけで、現代を生きる為に必要な要素

 

・自分の人生に必要な物をリストアップ

人生を余計な事に使わないように

たまの息抜きはあった方がいいけれど。

 

・メディアの誘惑を避ける方法を身に着ける

只より高い物はない

惰性で見ている物を一度やめてみるとかね。

 

・民主主義を理解する

6割のどうでもいい生活の一般人を理解する

それは自分の現状を打破しつつ、共存する為に

 

・貧富を理解する

富を得る為には、ゲームルールを理解する事

貧しさは心の持ちよう。

お金があっても感情的に飢えている人は多いように。

 

・情報収集を世界的に

国内ニュースは、経済とITくらいでいいかと、

逆に世界から見た日本って報道に注目すると面白いです。

エンタメ、芸能、スポーツは生活必需ではないので

暇で生きがいがないなら価値がでるかもしれません。

 

他にもあるだろうけれど、ここらで_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…