頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

料理の考え方(大雑把な説明ですけどw)

自分の料理の仕方についてお話しましょう。

 

僕のベースは、科学調理?+αです。

因数分解して再構成するみたいな感じですかね。

そこに人間らしさを含ませるって感じです。

 

例えば、肉じゃが。(肉とジャガイモを使った料理と定義すると)

まずは肉とジャガイモさえ入っていれば、ルールはないと思っています。

なので条件分岐を考えるなら、

・材料

肉:鶏、豚、牛、羊、山羊、アヒル、、etc+品種色々

ジャガイモ:品種色々

 

・調理法

肉:茹で、蒸し、炒める、揚げる、その他。

ジャガイモも同じく

 

・味付け

各種調味料の組み合わせ。

 

それら三つの要素を組み合わせれば、レパートリーは広がります。

 

なので、

肉とジャガイモを蒸して、ドレッシングで肉じゃが

肉とジャガイモをあげて、ポン酢をかけても肉じゃが

全て煮込んで味付けして、マッシュしてペーストにしても肉じゃが。

 

結局の所、固定概念で料理する限り、

そのフレーム内の事しかできないわけです。

それにより固有の料理名がつく理由でもありますが、

 

料理はもっと自由でいいのですよ(*´ω`*)。

 

国内に存在する、なんちゃって料理の根源ってそれやし。

麻婆豆腐なんてマー(痺れ)ラー(辛味)なんて含まれてないの多いしw

日本独自の「~風」料理は、似せているけど異なる物が多いけど、

日常に多く存在していますよね?

そう考えると、料理は自由で無限大(*´ω`*)

もっと楽しめる世界なんですよーってのが大事な所ですw

 

なので私の料理法は、なんでも入れて調味すればいいと思ってます。

プロの料理はプロの店で食べればいい。