頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

いつもの朝のやつ1

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

今朝はなぜか5時半に起きました、

とはいえ、30分程布団で( ゚ ρ ゚ )ボーっとしてたけどね。

 

表題を「とりあえず生!」みたいな題にしてみましたw

思いついた事書いているだけなので、

思いついた題ですね。

 

ロジカルとか

3点論法とか

一つについて語るのは、

向いていない(`・ω・´)シャキーン

 

肉じゃがを作る予定がビーフシチューになるように。

シェフの気まぐれ(冗談抜きで)

目的地があっても、道具と材料があれば、

( ゚д゚)ハッ!それいいんじゃね?ってな人です。

 

なのでレシピとかないです。

レシピ通りは苦痛です、、お菓子でもですがw

#初めて作る物は可能な限りまもりますけど、可能な限りね・・・

自宅でお菓子作るときは、

測るときと目分量の時があります。。。

 

料理でもお菓子にも

ビジネス用語で使う

デッドライン、、

その線越えたら後戻りも再構築もできないぜ!!

ってな所があるわけです。

 

例えばシンプルなスポンジケーキの構成要素を因数分解すると、

・卵

・砂糖

・粉

が最低条件で、

 

分量の限界値を知ると、

油抜きで(しっとりさせたいなら油脂を)

全部同じ量にするとこからはじめ、

 

砂糖や粉はどこまで減らせるか?

また、砂糖や粉類はどの種類ならいけるか?

たまごの意味は何?で代用できるものはないか?

ってな感じに問題の細分化、

ツリー状に展開していくわけです。

 

失敗したくない現代人にとっては苦痛な事でしょうけどw

 

失敗を選択しないって事は、

成長を拒否する習慣ができて、

無難な選択しかしなくなるので、

やっている事がただの作業で、、

それなら自分がやらなくてよくね?ってなるかと。

 

とはいえ、家事代行だと、

お客様に満足してもらえなかったら?とか不安で

ストレスになる人も少なからずいると思うけど、

他人の内面きにしてもしょーがないからねw

#海外の人のようにストレートに伝えてくれる人が少数派。

 

結局、相性の問題があるので、

無理に相手に合わせて、

自分を壊すよりは、

相手にバッドという評価で合わなかったか(´・ω・`)で

相性の振り分けしてく方がいいかと。

 

とりあえず、この本読んどけ

 といいつつ、自分は読んでませんけどねw

嫌われる勇気

嫌われる勇気

 

 

だって、人に好かれようが嫌われようがどうでもいいじゃん( ゚ ρ ゚ )

 

って言うと、気楽でいいよねーって言われるけれど、

嫌われる理由って、結局のところ相手への無関心やしな( ゚ ρ ゚ )

 

あとは信頼度と距離感の踏み間違えとかねー

何度かあるけど(・ω<) てへぺろ

 

いなかっぺなので仕方ないですますけど(*´∀`*)

#悪意も他意もなくただ何も考えてないだけです。

 

人の感情の「嫌う」は、

一度発生するとなかなか修正されないのです(´・ω・`)

そう最初に入れた知識のように(旨い事いったふり)

 

嫌いでも許容できる嫌いと、それをこした嫌悪ってのがありまして、

それを自分でなぜ感じたか?を冷静に判断、分析する癖をつけんと、

ただのわがままで自己中な人になるので気を付けてね(*´ω`*)

#ロジカルもできるんやで?アピールをさりげなく。

 

自問自答とは、人社会に必須なスキルなのです

#たぶんね

 

ところで、何の話してたっけ?が、

いつもの流れです(・ω<) てへぺろ

 

見直しました偉い!(`・ω・´)

#書いた事すぐ忘れるもんで

 

そう肉じゃがが、なぜビーフシチューになるか?

大枠で考えると、

肉とジャガイモ使った料理の中の一つが

「肉じゃが」なわけで、

最低限必要なものって

・肉

・芋

となるわけで、、

 

肉とイモを炒めて、煮るじゃないですか、、

ここに醤油と砂糖いれれば、肉じゃがになるじゃないっすか。

ここに塩いれても肉じゃがじゃないっすか

これにカレーのルーいれても肉じゃがじゃないっすか

これにシチューのルーいれても肉じゃがじゃないっすか

ここにコンソメいれても肉じゃがなんすよ!w

 

という屁理屈w

と、思うかもしれないけれど、

抽象化と具体化を学ぶと納得頂けるかとw

 

それとマクロとミクロ思考

 

常にマクロ&抽象的な大雑把なやつって認識でいいかと*1ケラケラ

というのも、僕の脳内は常にモヤモヤがかかっておりまして、

具体的になるのは実物みるまで曖昧なのです。

 

そのため、

リクエスト「肉じゃが」

どんな肉じゃがにしますか?って聞くわけですけどねw

#あまのじゃくですな

 

一般的な人からすると、

「こいつ何言ってるん??」ってなるかもしれないけれど、

冷静になって考えてください!

 

生まれも育ちも違うんです!って、

多くの人が当たり前に思ってない事なのよね( ゚ ρ ゚ )

 

共通認識としての肉じゃがってのはあっても、

具体的に何入れる?どんな味?の完成形は、

十人十色なわけです。

 

これが日本の教育の問題ってやつですね。

共通認識は統率するには便利だけど、

個を殺すシステムなわけです。

 

それで食い違いにより争いが生まれやすく、

日本国内の殺人事件の大半が身内になるわけです。

#飛躍しすぎな件

 

さてなぜそんな事が起きるのか?については、、

そのうちするね、長くなるし脱線するだろうから*2ケラケラ

 

というわけで、

現在デザイン思考を学んでいるわけです。

結論までが長い(´・ω・)(・ω・`)ネー

 この中で色々な本紹介されていて、

Amazonで検索したら持っている本がちらほら、、

なるほど、そのための布石だったのか!

#過去の自分すげえ、、けど、今買えばよくね?ってつっこみは無しね。

 

点と点が繋がるってこういう事か!ってのを

先週実感しました。

#人との繋がりで線になりやすくなります

 

特に読んで欲しいのは、

 こちらです

直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN

直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN

  • 作者:佐宗 邦威
  • 発売日: 2019/03/07
  • メディア: Kindle版
 

 最初の数ページ読むだけで、

なぜ読んでほしいかうなずけると思います。

 

なので後で粘度買いにいって、

造形をはじめようと思います

#やる気が起きた時がチャンス!

 

といった、、

いつもながらの散文でした(*´ω`*)

*1:´∀`

*2:´∀`