頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

読書を強制してみた(`・ω・´)

結果、昨日読めていないので今日は2冊読んだ。

そして、なぜ家で集中して読めないのかを考えたら、

一番の原因が光であった。

 

なので部屋のライトを変える必要がある。

もしくは朝から晴天であるなら、

ベランダにベンチを置くのもありかもしれない。

問題は太陽光は眩しすぎるw

そして夏場はしにかける_:(´ཀ`」 ∠):

 

今のトイレは読書に向いていない、

高さが合わないのであろう、

自分の理想は、

メンタリストのダイゴさんのような、

本に囲まれたスタンディングスタイル。

あれいいですよねー。

気になる方はニコニコかYouTubeで是非動画みてね

ステッパー探し中、色々試せればなお素敵。

 

なのでスタンディングテーブルを3月中にDIYします。

探すの面倒だし、合うものを見つけるより、

適当に木材組み合わせた方が早い。

 

ってなかんじで、スキルを身につけておくと便利なのです。

とはいえ、DIYを全然やった事ないけど、

なんとなくできるべってなノリですけどw

 

なのでスキル構築の手順としては、

まずは浅く広くいろんな事に触れる

次にしばらく間を開ける

そんできにいったものを再開すると

意外とできるんじゃね?となり、すくすく育つ。

 

そのまま進められるのであれば、

一気に集中してやるのをすすめるけどね

 

前にひろゆきさんの本で見かけた、

強くてニューゲームってな感じですね。

かなりおすすめな手法です。

 

というのも、たまに編み物をします。

そして強くてニューゲームの手法を使っていたので、

思ったより出来ることに驚きました。

最初は棒編みで挫折し、

今はかぎ編みになりました。

そして、最近気になるのはあみぐるみです。

 

そして今日読んだ本は、

シェアライフ 新しい社会の新しい生き方

シェアライフ 新しい社会の新しい生き方

  • 作者: 石山アンジュ
  • 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
  • 発売日: 2019/02/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
「すぐやる人」の読書術 (ASUKA BUSINESS)

「すぐやる人」の読書術 (ASUKA BUSINESS)

 

この2冊。

 

シェアライフは、ぜひ読んでもらいたいです。

自分の今のメインはシェアリングエコノミーのタスカジです。

とはいえ、ほぼ趣味感覚でやってますけどw

 

今後はクラウドワークスなどもやりますが、

働き方の多様性はとてもありがたいことですし、

自分の人生の目標の一つを作るのに

必要な要素にシェアがとても大きな役割を果たすので。

 

そして、なぜこれを読んだ方がいいかというと?

本の中にもあるように、現代の問題を解決する最善の手だからです。

 

そして、読書術に関しては、

タスカジ先の方で実践されて結果を残しているので納得の方法です。

だが、私は本を読んですぐ売るかあげるので、

綺麗なまんまですw

 

自分の学習法が特殊なのもあります。

理由は、記憶にたくさんしまっても意図的にだせないものでw

これに関しては過去に起きた事故のせいと結論づけていますw

頭を打ったら人生変わった、、

本とか小説でそんなタイトルありそうやね(≧∇≦)

 

出せないもんを貯めても意味ないじゃない?

と、思うかしれないけど、

熟成されてアイデアとして再来するのです、

たまにメモし忘れて永劫忘れられますがw

 

そういったものが人との会話の中で、

一気に熟成が進むので対人ってまじだいじ。

文字だけの会話って、遠回り過ぎて不便。

 

便利だけど不便。

これテストにでるわよー(゚∀゚)

 

なのでシェアリングエコノミーに参加すべきなのだよ、

それはやる側、頼む側どちらでもええんです。

今後の生活にとても大事なことなので。