頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

自分ってなんやろね?

今日は雨後で冷えますね。。マックです。

 

人には物事に対する行動で

色々なタイプがいるかと思います。

私は一気にやるタイプです。

理由は飽きやすいからw

燃え尽き症候群になる事はないけれど、

途中ボーっとしてしまうという流れです。

そこでバランスをとっているんだと思います。

 

焚き火と同じで、

火を起こしでやる気を出すのが一苦労かと思いきや、

すぐつくけれど、燃えやすいので薪(ネタ)を追加していかないと、

燃え尽きてしまいます(飽きてしまう)

 

燃費の悪いけど、これが自分なのです( ・∇・)

つきにくく薪を追加するスパン長ければ楽かもねw

 

なので、隙間が大きくなると、

また火付けから始めないといけないので面倒です。

火のつけ方や薪のくべ方の種類を増やせば、

もっとよくなると思います。

 

ただ刺身の上にたんぽぽ乗せる仕事は不向きで、

変化がないと死んじゃうタイプ。

変化のない時は、たれぱんだ並みに溶けている方がマシです。

 

そんなこんなで

自分の部屋も月1くらいで配置変えます。

理由としては、

・変化が欲しい

・埃を溜めたくない

・物の整理の機会

 

ミニマリストになって、物が減ったらどうなるんだろうか?

と思うと、やる事なくなって楽チン!とはならなそう。

空間あるならなんかやろうにシフトするだろうし。

 

普段の行動に対しても、

同じ道、同じ食事など

ルーティン化すると一般的には効率化と余剰が生まれますが、

私には不向きなので、色々な事を考えてしまうしやってしまいます。

なので思考は、水平思考型ですね٩( 'ω' )و

なので補助で必要なのは垂直思考ができる人!

 

服装に関しては、毎日同じ服でええやんて思ってますけどw

 

そんな感じに自己分析と自分の得意、苦手を知っていると、

行動を起こす際に、自分をコントロールしやすくなります。

目的地に向かう時にいくつもの分岐点があるとして、

一般的な最適解があるとするけど、果たしてそれが自分の性質にあっているか?

 

自分探しの旅に出るよりは、

自分のやりたい事、やりたくない事、

好きな事、嫌いな事を紙に書いて。

行動指針にして、たまにチェックして改善していけばいいと思います。

 

根幹の部分はなかなか変化するのに時間はかかると思いますが、

主を構成する副の部分に変化をもたらせば引っ張られ、

主に影響を与えていけると思うので、

自分を変えたいとか思うなら、主軸をある程度把握して、

変えられるところから徐々にやってけばいいんさー。

 

思っている程、自分の事を知らない人が多いからこそ、

悩みやストレスを溜めてしまうんだと思います。