頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

掃除機は必要なのか?

こんにちわ、マックです。

ふと思うのですが、掃除機って必要なんだろうか?

 

みなさんは

週に何回?

月に何回?

年に何回?使うのか?

 

これこそシェアでよくね?って思うわけです。

ご近所さんに掃除機貸してください!

もしくはこの金額で掃除してくれへん?w

私なら掃除も料理もしに行けますがw

近所なら掃除機も道具も持ってくの簡単やしな( ・∇・)

 

自動掃除機も今や価格も落ち着いて機能も良くなっているけれど、

歯を磨きながら、モップがけで事足りるし。

自動とはいえ椅子や絨毯をどけてはくれない。

むしろなぜ掃除=朝なのか個人的には不思議なんやけどな。

 

なので大きな掃除機って必要ないんじゃないのかと、、

ハンディーあればいんじゃない?お子さんいるなら。

もしくは、布団や絨毯、車内清掃含めると。

こっちの場合はダイソンとかの吸引強めのやね。

 

それかいっその事、

アパート一棟とかなら週1清掃員入れちゃうとかねw

メリットとしては、

日々最低限の掃除で済む

共有費から捻出+仕事の創出

掃除道具が最低限で済むし、一週間のルーティンが組みやすくなる。

 

そう考えるとほんと一人暮らしってコスパ悪すぎるw

ってシェアとか知ると思うわけです。

 

きっとそうなると出るのが、

トラブルになったらどうする?ってのがワーワー喚くだろうけど、

トラブルの原因はなぜ起きるか?の部分で、

人なんです。

 

人の間でなんでトラブルが起きるのか?

自分のキャパ以上の物事を持ち、マネジメントができなくなるから。

そう考えると、それを埋めるサービスってまだブルーオーシャンやね( ・∇・)

 

理想形としては、

アパートでもマンションでもいいので一棟管理して、

ランドリーと掃除を一括でやり、

モーニングコールなどコンシェルジェみたいなサービスつけて

共有食堂で食事が取れ、

軽く運動できるスペースを屋上なりに作り、

部屋には必要最低限で済むようにできればいいね( ´_ゝ`)

 

海外ならありそうやね。

 

家事代行やって思う事を含めるとそういったビジネスが

今後どんどん増えていかないと、社会維持が無理だと思います。

 

官民バラバラなのはわかるけど、民でもバラバラなので、

焼け石に水なのは変わらんし。

自己利益から自他利益に真剣に取り組んでいかんと、

それは国内だけでなく国外も含めてね。

 

なのでまずはシェアリングエコノミーの部分をうまく活用して、

次のステップに進めれば素敵やね(๑╹ω╹๑ )

 

掃除機が毎日必要って事はさ、、物多すぎじゃない?

ってな人は、ミニマリストやこんまりさんの書籍に目を通すとええよ。