頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

この時期の魚は微妙なのだよ、

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

 

5,6月の魚って、ぱっとしないのよね、

味もタンパクな物が多くて、あまり脂ものっていない。

なので、干物にしたりで適度に水分抜かないと、

味をしっかり感じにくいのよね。

 

とはいえ、貝類の時期も始まるので、

アクアパッツァのように、

魚に味を足してあげると食べやすくなる。

 

脂っけのない魚を相手にする場合は、

香味や油を足してあげればいい。

 

家庭ではちょっと大変かもしれないけれど、

蒸し魚に香味油で音と香りで食欲を誘ったり、

揚げ魚に野菜餡かけをしてあげたりとね。

 

刺身とか生の魚は、保冷バッグが必須になるのです。

初夏から初秋くらいまでは可能な限り保冷できた方がいいです。

青魚に関しては、年中可能な限り保冷できる入れ物が必要になります。

 

海外の調理方法だと、

煮る、蒸す、揚げるが多いようで、

炒めるや焼くってのはあまりやらないようです。

なんといってもボロボロになりますからね(*´∀`*)