頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

学びの環境

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

ふと降りてきたので書き記すね。

 

学びの環境作りと習慣化についてだけど。

 

僕の場合は25歳くらいから、

本を読む習慣をつけ始めました。

きっかけは勝間勝代さんの本を見かけた事です

効率が10倍アップする新・知的生産術

効率が10倍アップする新・知的生産術

  • 作者:勝間 和代
  • 発売日: 2011/09/01
  • メディア: Kindle版
 

 これ読んでから、読書が始まりました。

 

本屋ふらふらしてて、パット目に付いただけなんですけどね。

 

というわけで、

問題は、学びの場です。

その頃は、電車通勤してたので、

通勤時間を読書時間にあてていたのですが、

職場変わって、地元になると通勤時間に使ってた時間を

休息に使うようになり、徐々に減っていきました。

 

今や積読をついついしまう感じに。

 

というわけで、読書習慣においての

場(環境)整備って、とても大事なのです。

#スケジューリングして生活している人には無縁だけどね

 

例えばよくいる、

スタバで勉強や仕事している人は、なぜその場を利用しているのか?

・他人にみられている

・場の心地よさ

・周りにやっている人がいるから

などなど理由はあると思いますが、

 

それって家でできないの?

ってとこまで落とし込まないと。

 

今回のコロナ騒動とか継続が途切れる場合に、

どう戻すのか?ってなるわけです、

たいてい、カフェやファミレスに変わるだけだろうけど。

 

その人達にとってはいい場所かもしれんけど、

経営している側としては、損失でしかないんだけどね( ゚ ρ ゚ )

ってのを理解できない人も多いわけです

#その学びは誰が為に?

 

学びを自分の為にやり続けると、

どうなるか?

研究者や探求者なら話は別だけど。

 

何度も言うけど、

他人とかかわる社会において、

利他がない学びってのは、

たいてい無駄に終わるわけです。

 

それは習い事でもそう。

ピアノ10年やってました

とか水泳10年やってましたーとかね。

#なんで継続しない事をし続けたん?

 

そんで昔思い出してやるか!

ってなるかもしれないけど、

何の意味があるの?

復帰するのは簡単だけど

復帰した目的とそれ一生続けるん??

 

外人がよく言う、

なんで日本人は中途半端にしたり、

積み上げてきた事を捨てられるの?

って質問の答えを考えてみよう!

 

シンキングたーいむ♪

 

ぽく、ぽく、ぽく、、ちーん!

 

こういう問いは正解はこれってのはないからね!

 

結局は、他力本願で楽観的な要素が

日本の国民性にしみついているんだよねー(*´∀`*)

 

さて、話戻して、

なぜ現代人はコロナだろうが外にでかけたがり、

自宅を嫌うのか?についての答えは!

家が機能不全を起こしているから!

 

さぁ、なんのために家を所持しているのでしょうか?

なんで家に住んでいるのでしょうか?

って基本的なとこが抜けてるのよね( ゚ ρ ゚ )

#家政夫やっているとほんと思う。

 

というわけで、

習慣づくまえに、

環境を整えるとこからはじめないと、

勝間さんのこちらにも書いてあります

 ちなみにカツマーではないっすよw

 

色々な人や事のいいとことって、

集約すればいいって考えなだけです( ゚ ρ ゚ )

 

宗教についても、

色々な宗教のいいとこどりして、

寛容すればええやん!って思うけどね*1ケラケラ

 

とはいえ、善悪だとバランスってもんがあるから、

そこは調整せなあかんけどねー。

 

習慣づいてからの環境整備ってのは、

結構骨折れるのです。

労力かかる=めんどくさいで実行不備になるのでね。

 

勉強に限らず、どんな事にでも転用できるので。

 

整理整頓、整理収納ってのは、

万能スキルでもあるわけです。

それに関しては、

 コンマリさんとかね

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

 

 

あとは家の中を見やすく理解しやすくすること。

こない来客の為に、見えない収納するから、

ワンオペ家事になるんだけどね*2ケラケラ

 

見えるかしないと、

ほとんどの男性は気づけませんし( ゚ ρ ゚ )

 

とはいえ、シースルー冷蔵庫は

電気消耗激しいのでおすすめせんけど*3ケラケラ

 

さて、そんなこんなで、

学びの場についてだけど、

親がやらないのに子がやるのか?

について考えない人も多いわけです。

 

子供は塾や習い事づくめなのに、

父母は何もしないんじゃね( ゚ ρ ゚ )

それもスマホ中だったら、

まぁ、子供がかわいそうに思うだけやけど。

 

塾の子供待ちの親とかみてて、、

君らの迷惑行為って、

子供のEQと同時にIQも下げているんだよーって思うけどね。

 

親の背をみて育つってのは、

日本だと早めに切り離すのがいいかもしれんね( ゚ ρ ゚ )

 

なので、環境作りを始める際には、

大きな目的から、細分化してって、

よくあるフレームワーク使うのがいいと思います

 

スケジューリングしてできない私みたいな人にとってはね(*´∀`*)

*1:´∀`

*2:´∀`

*3:´∀`