頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

前の職場の人がタスカジ始めるってさ。

|ω・`)ノ ヤァ、マックだよ。

先週珍しい人からラインがきた。

どうやらタスカジ始めようと思っているらしい。

 

と、思ったら登録しにいってくると言っていたので、

行動に移すのが早いのはいい事だ。

 

タスカジさん心得(参考になるかは考え方次第)

・やりすぎず、やらなすぎず。

依頼者さんからの話を聞くと、

程よいってのが中々いないみたいです。

これは家事代行全般に言える事で、

満足まで至らないや不満を残してしまうケースが頻発しやすい。

 

理由としては、依頼主と代行者間での会話不足が主で、

人によっては指示をだせる人はいるけども、

多くの人は人を使い慣れていないのでどうしたらいいかわからないし、

何か言うと作業が雑になったりするのでは?というので我慢しがちでもある。

 

なのでタスカジさんは、何を求めて依頼してくるのか?について、

深堀しないとリピートされる機会を失う事になる。

 

ただ言われた事をやるってのは、

思っているよりぶれやすく、忘れやすい。

社会人が初心を忘れるようにね。

 

とはいえ、僕は仕事というより趣味でやっているので、

やりすぎる事が多々ある( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

・相手との距離も程々に

相手との距離感が近すぎると、親身になりすぎたり、

なれなれしくしすぎたりと。

結果、仕事内容がおろそかになったりしてしまうので。

喋りながら同程度の仕事ができるならいいけれど、

3時間でミッションを達成するってのを忘れないように。

 

逆に話せていなかったら、

話す機会を増やすのもいいと思う相手が求めているなら。

 

むしろ慣れたらできる事が増えるはずなんだけど、

それをしない人も一定数いるようで。

 

楽して稼ぐって気持ちはわかるけれど、

自分の能力や精神面の成長を妨げるので、

見直す必要がある。

 

理想はお互いに成長する事なので。

 

・自分を安く見積もらない

いまだと料金を6段階設定できるのですが、

稼ぎたいから価格帯を下げてたくさん受けたい!ってなるかもしれない、

けれど、自分の仕事の価値を下げるのはよくない。

それがタスカジだけでやっていくし、これでいいんだ!ならいいけれど、

それからの発展をする時に、その精神が自分の足かせになる。

 

お客様からしたらコスパいい!ってなるけれど、

成長の足かせにもなりかねない、

一定の金額を頂くって事は、その代価を相手に与える。

 

家庭の懐事情でそれ以上出せないってのもある。

それなら自分でサービスを作りだして、

相手に合わせられるようにした方が、

お互いにいいと思うのよね。

 

個人の世界ならいいけど、社会は変化していくものなので。

 

・自分がいなくなった時の事をかんがえる

上に続きますが、継続していく前提で家庭との付き合いをする事になりますが、

タスカジの場合、個人事業主なので代わりを見るけるのは容易くないです。

 

なので自己管理ができないと自他ともに困るわけです。

人を派遣する会社であれば、体調悪ければ誰か代わりとなりますが。

そうもいかなくなるので、スケジュールを詰めすぎると惨事になるわけで。

 

それとサービスの過剰は、自分の次に来た人の期待値を下げます。

これについては一時、マックの後か。。ってのはありましたねw

 

他人と比較するのでなく自分にできる事をやればいいだけなんやけどね。

やっていくうちに掃除も整理収納も料理もうまくなりますし、意思があれば。

 

僕の場合はおいしすぎないように注意はしますけどね( ゚ ρ ゚ )

掃除は見えない所やるので気づかれにくいかもしれません(´・ω・`)

 

すべてがいい状態を継続するとは、

その人の人生に与える影響力が半端ないのです。

 

あなたがその人に仕え続けるならいいかもしれませんが、

人には恒常性ってものがあり、一定の満足値に至らないでいる期間があると、

ストレスを感じてしまうものなのですってくらいまで考えるときりないけどね。

それが個人ならいいけど、家族になると不調和が起きやすくもなるわけです。

 

・傲慢にならないように

時に人はやってあげているんだ!ってなりがちなので、

謙虚さを忘れずに。

自分の仕事があるのは依頼者さんがいての事だし、

そのサービスを提供しているタスカジなんだと。

 

運営に不満はあると思います、、

・いい加減アプリ版作ってくれ!とかw

・ブラウザ経由でごちゃごちゃしてわかりにくい!とかw

・サーバー強化しれくれ!とかw

・メールがたまりすぎるんだ!とかw

(心の声がもれたw)

ちゃんと運営さんに言ってるんだけどね(´・ω・`)

お客様からとタスカジさんの声を。

 

とはいえ、需要と供給バランスが取れてないので、

依頼を頼めない人が多いと思います、ごめんなさいm(_ _"m)

 

昨年の料金改定による改革に期待ですな(ΦωΦ)フフフ…

 

・まとめ

なんにせよ、真摯に向き合う事です。

それは仕事の向上にも自分や家庭にも波及していくので。

 

~追記~

利他の精神を学べる場なので是非かじる程度でも経験する事をおすすめします。

最初は自分に合わないかもしれないけれど、

失敗や成功は行動して経験しないと意味をなしません。

 

ヘルパー講習うけると学ぶ

QOL(生活の質)って概念を知っておくのは、

自己、利他としても役に立つと思います

QOLって何だろう (ちくまプリマー新書)

QOLって何だろう (ちくまプリマー新書)

  • 作者:小林 亜津子
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2018/02/06
  • メディア: 新書