頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

いつもの適当な( ゚ ρ ゚ )

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

今朝も朝日がまぶしいですね。

明日以降しばらく天気悪いそうなので、

布団干すなら今日ですね。

 

といいつつも、

いまだと布団乾燥機の方が主流なのかな?

防虫できるし、

あっためられるからねー

そんなことしたら即寝ですよね( ˘ω˘ ) スヤァ…

 

最近の悩みは、

原付って姿勢悪くならん?

身長ある人はなおさらって思う今日この頃です。

 

自転車のサドルのようにあげさげできたり、

ハンドル位置を上下できないのは正直しんどい。

自分にピッタリあうバイクって出会えないように思えます

 

排気量変えて、乗る物かえたら変わるのかもしれないけれど、

なんにせよ、

乗り物の多くが乗車する際、不快指数があがる。

 

それは気づかない程度かもしれないけれど、

感覚過敏な人にとっては、

とても大きな影響になるわけです。

 

そんな事言うと、

普段きている服もそう。

 

気付かずにストレスをためる物なんです。

 

ちなみにタイトな服きると、

体を締め付けるだけなのでやめた方がいいです。

子供ほしい家庭は特に。

それについてはいくらでも記事があると思います。

 

小さい頃から制服ってものが嫌いでした。

なんせ中学になると、

3年間同じものを仕立て直しせずに着せられる。

無理だよね。

靴もせやけど、フィッティングせずに成長期に履き続けるとか、

ドイツだと医療具なんだけどね、靴。

靴に合わせて道は作られているのか?

 

それと同じように服も扱いべきだと思うわけです。

 

というか、僕がファッション業界が嫌いな理由は、

環境破壊や動物被害などなど、

見た目の為に、どれだけの破壊をしてきたのか?

それは昔からの事だけど、

西洋の服飾史とか読めばわかると思うけど、

昔から人も壊しつつ進んできている。

 

とはいえ、最近は一部で変わりつつもあるけれど。

 

その国の環境に見合わない服をきせると、

それに合わせるために、

色々な設備が必要になるわけです。

 

それも流行り廃りですぐ廃棄されるとか、

なんの為に作るの??

作るために使われた、

資材とかの大元を辿ってみてほしいものです。

 

必要な物を必要な時にだと

資本経済が回らないからです。

と、しか言いようがないのですが。

 

これは服だけじゃなくて、

日本の飲食もそやけどね。

野菜価格維持のために破棄、

牛乳も同じとかね、

コンビニとか飲食店とかも。

 

なんでそんなにゴミ出したがるん?

 

の根底は、資本社会の維持のために仕方ないよね・・・

何が?

 

とりあえず、落ち着いていこう( ゚ ρ ゚ )

 

社会のルールを変えるには、偉くなるか、

自分で作るしかない。

けれど、世界は武力と資本によって支配されている。

 

一部の島を除いては。

北センチネル島は検索してみてね。

 

国を作ったとしても、

攻め込まれたり、潜り込まれたら

それに抗う手段はないのです。

実際、潜り込みは日常的に起きている事ですが。

 

なんにせよ桃源郷をどう作るか悩みどころですね( ゚ ρ ゚ )

 

なぜ他者へ侵略進行するのか?

それらの根源はなんでしょう?

例えば中国の世界統一の具体的な本質とは??

本来の目的は、平和で安泰だったはずなのに

 

なぜ他者より上になって、マウントを取るのか?

 

元をたどると、

人の本能的欲望の理解にいたり、

まぁ無理だよねーってなるので、

麻薬でもばらまいて、思考停止させよう、

で、開発されたのが電子ドラッグ。

(適当な妄想ですw)

 

そう皆が手にしている、スマホです。

 

仮想空間に意識を集中してくれれば、

現実社会で起きている事に気付きにくくなる。

ネットで情報共有しているからだいじょうぶ?

ネットで繋がりがあるからだいじょうぶ?

ネットがあれば家の外にでないでだいじょうぶ?

 

それらって、

通信インフラと

流通インフラがあればの話であって、

さらにお金があるからできる事。

 

インフラ崩壊が起きた場合、

快適に慣れてた人はどうするんですかねー?

って、女神転生を思い出す( ゚ ρ ゚ )

 

あながち20,30年前の作品を読み返すと、

未来予測に近づくのかもしれん。

 

結局、0から1が生まれるのではなく、

誰かが過去に設計した地図を元に、

現代人がこれならいけそうって、

構築しているようなもんなので。

 

ということで、

人生の設計図がどういった役割をするのか?

ってな話だった事にしておこうw

 

地図があってもコンパスがなければ迷う。

コンパスがあっても行動しないと始まらない。

行動したとしても続けられなければ意味がない。

 

こんな本はいかがでしょう?

見るだけで9割かなう!魔法の宝地図

見るだけで9割かなう!魔法の宝地図

  • 作者:望月 俊孝
  • 発売日: 2020/01/31
  • メディア: 単行本