頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

他人を知ると、人を知るは別物

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

人間観察ってのがありますが、

たまに「趣味で人を観察してます」ってのいたけど、

いまもいるのかな?

 

観察して何がしたいのでしょうか?

 

観察して、動向や傾向を把握して、

じゃあなにするん??

って昔から思っておりました。

 

そして、その対象は、

ただの「人」なのか?「他人」なのか?

考え方の違いで、

大まかに人(主に日本人であろう)を対象とするか?

他人(個人)を対象とするのでしょうか?

 

ってーと、

僕の場合は両方w

欲張りですな。

 

僕の場合は必要だからする側です。

ってのも、一回仮死した幼少期にさかのぼって、

そこらへんから生への関心がわいて、

人は5W3Hじゃないですが、

過去の流れから、現代ではどんな人生を歩むのだろうか?

20:80の法則的に、どう分類されるのか?

などなど大まかな事と。

 

個人に関しては、

どういった人がどういう言動をとる傾向にあるか?

ってのは、とても関心があります。

主に人相学的な感じですね。

 

人の言動で顔が形成されているけれど、

今は整形あるからねー

ちなみに、整形で運気を変えるってのもあります。

 

姓名や手相、人相あれこれかえても、

結局元に戻るってなると、

内面をどうにかせんとですけどw

 

そこにたどり着けない人ってのは、

多数派なようです。

今の個の時代になって余計に悪化した感じに見えるけど、

それは今までが集団や組織社会に属していたので、

一律とか助け合いがあってこそ成り立ってたようなもんだけどね。

 

なので、

人生の目的といいつつ実験として、

持続可能な根本にあるのは、

昔の助け合いのような社会形成はしてみたいですね。

 この本の先にある社会って感じかな

シェアライフ 新しい社会の新しい生き方

シェアライフ 新しい社会の新しい生き方

  • 作者:石山 アンジュ
  • 発売日: 2019/02/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

r25.jp

 

結論から言うと、

今までもこれからも、

人が個で生きるのは、(ヾノ・∀・`)ムリムリ

 

なので集団の中で個を確立する事を覚えないと、

もがきくるしむだけっす。

そだね、終わりのな蟻地獄みたいなもんね。

 

個で仕事はできるけど、

依頼する他人がいて、

個の限界くると他者との連携や協力が必要になる、

そこそこでいいなら、個のままでもいいけれど、

本当の孤独に耐えられる人って、ほぼおらん。

 

なので現代ネット依存が深刻化するわけです、

とはいえ、本能的行動として仕方ないんだけどね( ゚ ρ ゚ )

 

と、話戻しますが、

なんにせよ、

他人を見る前にまずは自分をみろ!そこからだ!

常々言うけれど、ピンとこない人が多いのです。

 

他人の本質を外見で判断しちゃうわけですねー

つまりコミュニケーションがとれていないのに決めつける、

悪習ですね(;´д`)トホホ

 

そういう習慣がついてしまうと、

噂を信じやすく、

ちまたのフェイクの海原に放り投げられるわけです。

真実にたどり着かずにね(´・ω・`)

 

なので自分で考え、行動する指標(個や我の確立)をする事が、

人生を歩み始める第一歩やないかねー(*´ω`*)

 

と、いうわけで、

他人どうこうの前に自分をみろ!以上。