頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

忘れやすいのよ(´・ω・)(・ω・`)ネー

物事を忘れやすい、、

それが年々加速する・・

これはまずい。

なのでメモ帳を持ち歩く、、

だが、メモを書いたのを忘れてしまうw

 

なので読み返してもよくわからない(´・ω・`)

 

って事を阻止すべく、

新年からは、可能な限りメモをとり、

夜に処理するように習慣づけようと思う。

 

ポストイットとおっきめのカレンダーが役にやつと思っている。

一年見渡せるカレンダーに予定をポストイットで、

たまに風などで落ちるので

きもち強めのポストイットがええな。

それならテプラでええやん?

ただ、機械出してうつのがめんどい。。

なのでスマホ対応のやつ買えばよかたorz。

 

ちなみにスマホ対応テプラなら、

整理収納の家事の時にも役立つと思う。

コンパクトやし(*´ω`*)

 

急に整理収納の話をしよう。

日本人の特性は物をため込む習性がある。

そこにある理由としては

  • 物を大切にする文化
  • 本能的な収集癖
  • 人に見られたくない文化

などが挙げられる。

 

そこでまず見直すべきは!

人に見られたくない文化!

なぜなら、現代はそんなに来客がない、

むしろ来ないでと言っているようなもの、

そこにも理由がある。

  • 部屋の掃除
  • 飲食物の準備
  • よく見せようと見栄をはる。

こんな感じですかねー

 

ただ、ここでポイントです。

むしろこれを逆手にとると、

自宅が常にいい状態を保てる可能性を持っているとなる。

 

来客が多ければ、

それが習慣となり、

いちいち個別対応でなく、

日常になっていき、

綺麗さが保たれる。

どんどん良くしていこうと思う意識が生まれる。

 

見せる収納のメリットとしては、

家族全員で共有できるようになる。

例えば、あれがないこれがないと聞かれるケースがほとんどかと、

私も家で電池どこ?とかつめきりどこ?とか聞くわけです。

それは、定位置を決めてあるけど、

決めた本人しか知らないケース。

 

もし家のすべてを知っているのが一人の場合、

入院、亡くなった際に、他の人が探すので苦労をする。

なので、できるだけ見えるようにする事。

 

ここに関しては男性の理解力がとても大事になる。

 

なので段階としては、

  1. 、物を出し分別して、定位置を決める
  2. 、物の位置がわかるように見える化
  3. 、試して、ベスポジを探すなり改良を行う

こんな感じっすかねー。

 

人によっては向き不向きあると思うので、

プロを頼んでみるといいかもしれません。

 

ネットで「整理収納 プロ」とかで検索すれば出てきます。

ポイントは、ケチらない事です。

 

短期的な結果を求める事に対してはいいのですが、

中長期的な計画に対して、最初である程度形作りをしないと、

結局かわらない日々になりかねないので要注意です。

 

たとえが変ですが、

入会金0円みたいなのは、

最初の心の扉を開いてしまえば、

通わざる得ない状況を作りあげ、

雪だるま式に加算される仕組みです。

 

そういうので心理学を使われるのは悲しいですが、

商売の中にはそういったトリックがいっぱいですね。

 

長文になってきたので今回はここらへんで。