頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

食した事がないものを勧めるのは難しい、ライターすげーな。

なんかはてなブログのお題をやってみたけど、

あまり文字数いかんかったね(´・ω・`)

 

さて、今日はハレ!

だけど、風が強くてひんやり(;´・ω・)

こんな日は毛布にくるまって一日過ごしたい。

なまけものでござる_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…

 

メルカリ始めて、だいぶ本の整理ができたけど、

まだまだ減らないというか、むしろ増えている可能性(*´∀`*)

 

書評の書き方がよくわからんってのもあるし、

私の場合は読書感想文になるんじゃまいか?

たぶんルールがわかればまともに書けるはず。

なのでまだしばらく、読書感想文でいこうとおもう(*´∀`*)

 

読んだ本をどんどんまとめていこうと思うけど、

きっと自分は見返す事はないんだろう、、とも思っている(´・ω・`)

そう忘却線が手相と同じでぷっつり切れるんでやんす。

 

とはいえ、

誰かの役には立つかもしれないし、

ストックしておけば、前に読んだ本でこれやー!

って誰かに勧めやすいかもしれない。

 

たまに相談とかされて本を勧めるのだけど、

どうやらほとんどの人は本を読むのが好きではないようだ。

 

時代の流れだろうか、すぐ結果を求め。

 

情報を鵜呑みにし、

咀嚼をしないので自分の身とならずに、

それを助言した人に矛先を向かせる。

 

なんて悪循環なんだろうか(´・ω・`)

 

かおもじなければ、いい感じの文やね(*´∀`*)

 

相談といえば、ほとんどの事例で言えるのは、

本当に根本解決したい!という意思の人は、

ほとんどいないという事。

ただ話を聞いてほしいや、後押しをしてほしい、、

そう、結果としてお前も道連れな?的な場合が多々あるので、

真剣度に合わせて、答えるようにした方が自分の為にはいいと思う。

 

面倒だけど常にボイスレコーダーで言質とるのもいいと思うよ。

言った言わない論争程無駄はない。

 

さて読書に戻して、

なんで読書をした方がいい?ってな点については、

ネットに情報がたくさんあるので、

素敵な解を見つけるための一つの座標としての読書です。

 

本の情報もすべてが正しいとは限らないし、

ネットの情報も同じく、

そして現実社会で起きる事も、視点を変えれば善悪が入れ替わる。

そこらの3点を踏まえて上で自分なりの答えを持つってのがいいんじゃないかな?