頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

今年は食材あかんね(´・ω・`)ショボーン

いやー年々天気の影響受けやすくなったねー。

魚も野菜も元気がないのが残念やねん。

 

というのも、

買い出しいくけど、

魚は買う気があまりおきない、、

鰯や鯵はここ数年いいものいるけど、

それ以外が、養殖物ばかりなのよねー

手に取るのを躊躇する。

 

野菜も元気がないのです。

雨の影響と日照の問題と、、

 

そういえば、野菜や家畜の窃盗、密漁など、、

食に関する犯罪は、相変わらず減りませんね。

なんで路上販売を取り締まらないんだろうか??

 

窃盗できる状況が悪いって言う人も多いけれど、

広い空間を防犯するとなると、

今の食品相場を1,5倍以上にしないとあかんような。

 

と、他人事で自分の経験しない物事を深堀せずに、

安易にコメントしてしまう、ネット民が増えているし、

それが現実社会にも徐々に浸食されつつある。

 

TVの印象操作に誘導される人達も同じだけど、

自分達は賢い、偉いみたいな人の

善悪判断程危険なものはないんだけどね。

 

と、話はそれたけど、

体的に農業とか酪農は厳しいのだけど、

未だにやりたいなーと思っていて、

最終目標は持続可能な桃源郷だからねw

 

そして出会った一冊。

ビジネスパーソンの新・兼業農家論

ビジネスパーソンの新・兼業農家論

  • 作者:井本 喜久
  • 発売日: 2020/08/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 今年1かもしれないw

 

もともとオフグリッドなどにも興味あって、

youtubeで廃材天国さんとか見たり。

廃材天国TV - YouTube

 

自給自足+地域の循環って素敵な事じゃないですかー

って思う理由は、

 

便利になったけど人の幸福度は下がっている。

動物なのに動かなくなったのと、

資本社会の影響でなんでもお金で解決する仕組みは、

感情色の強いアジア人には、ストレスのように思うのです。

 

たぶん一日生きている実感を感じずづらくなっているような。

昨日何してた?の問いに、ポジティブな答えができる人はどのくらいなのかな?

なんて思うわけです( ゚ ρ ゚ )

充実していない人が多いように思います。

 

資本社会の潮流に合わせるなら、

不労所得がなければ(ヾノ・∀・`)ムリムリ

 こういった最低限の社会ルールを学んで実行しないと、

一般社会を生き抜くのは、消費だけで終わってしまいます。

 

そして、スマホ中毒で人生が消費から浪費にシフトしているのだけど、

それに気づけている人があまりいないわけです、

そういう事すらわからずに、脳がバカになっているので。

 

一時、スマホがあれば勉強なんていらない!って、

おかしな事いっている時代がありましたけど、

思考力や想像、想定力がない人に情報をつめても活用できないのにね。

 

そうなると、現代の子供の学習量について、

情報量が増えて、処理できるのか?

については誰も考えないよね( ゚ ρ ゚ )ボー

人の脳は大して進化していないのに。

 

必要な時に必要な物事をすぐ吸収するにシフトできない思考法は、

時代の変化のたびにキャパの余裕がないので対応できなくなる。

なので詰め込み式は一般人には向かないのよね。

記憶力がない人がどうしようもないからね。

 

なので、自分の殻に閉じこもるのは、

ある意味、自己防衛機能が働いた結果なんじゃないかと思います。

 

乳幼児に異常な量の情報を流して、

処理できなくなったら、

どうする?遮断するでしょ?

 

ついでに言うと、

感情と精神面の育成の機会が減っている事と、

社会の効率化と合理化により、

機械的な思考法になっていくわけで、

倫理感や感情論が理解できない人も増えているわけです。

 

論破って言葉がでてきた時点で、

社会不穏にも感じるけどね( ゚ ρ ゚ )

 

と、どんどん泥沼ちっくになってるねw

 

とりあえず、ファクトフルネス読んで、

アプデ思考に切り替えませう