頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

日々を充実させるには?

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

昨日は一日スケジュールが埋まっており、、

なんか充実した日でした、

 

そして、今朝思うのは、

目覚めがすごい良かったことと、

疲労感が残っていなかったのを踏まえて、

こうやって人は好循環を作るんだなぁーってなお話。

 

単に、

睡眠、食、運動+αが一定値を越えれば、

人は満足できるし、

その一定値の限界を理解する事で、

成長しやすいんじゃないか?と思いました。

#40になってかよw

 

僕の場合は圧倒的に運動量が足りてないので、

今年に入ってから、

・プランク朝晩

・軽く体をストレッチ(ラジオ体操みたいので)

・トランポリン(足腰、体リラックス)

・ビートセイバー(目、肩、腕周りの運動)

・懸垂(腕、肩周りの伸ばしと自重)

・ステッパー読書(足周り)

#毎日ストイックにではないよ

 

これだけだと足らんようです。

昨日は自宅から北鎌倉まで散歩をしたせいか、

よりよい睡眠導入になったみたいです。

なので次はいよいよルームランナーか?とか思い始めてますw

#もしくは自転車ですかねーw

 

自転車だとzwiftって選択肢も

ZWIFT(ズイフト)公式! 完全スタートガイド 何をそろえたらいいか、まる分かり!|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp

機材揃えるのでお金かかるけど、

一人でやるよりはいいかもしれません。

 

最近では暗闇の中でやるフィットネスとかもありますし

FEELCYCLE(フィールサイクル)| 暗闇バイクエクササイズ

地面につくよりは負担が少ないのでいいかもしれません。

 

現代人はダイエットに運動を用いる人がいますが、

間違えです(´・ω・`)

まずは食の改善から始めないといけないんだけど、

とりあえず、歩け、走れで体に負荷をかける人がおりますし、

独学でやるので後々、その反動を受ける事になります。

#可能な限りプロにサポートしてもらいましょう!

 

 とりあえずこれを読んで欲しい。

他にも類似本はあるです

図解 ダイエットは運動1割、食事9割

図解 ダイエットは運動1割、食事9割

  • 作者:森拓郎
  • 発売日: 2016/08/10
  • メディア: Kindle版
 

 

とはいえ、

現代の社会人は、

確実に運動不足です。

朝通勤で走っているから大丈夫って人は頭おかしいです( ゚ ρ ゚ )

 

基本的に人が走るって行動は、

緊急時行動なので、

それに集中できない限りは、

ただ神経を逆なでしているだけで、

トレーニングにはなっていないからです。

#心を不安定にさせる要因でもある

 

人の行動になぜ意識が必要か?

そして、慣れてくると意識せずにできるようになり、

無意識に自己改善ができてからがスタートラインなわけです。

#俗にいう習慣化ってやつ

 

なのでよくある研修のプロ意識とは?

とかいっているのは、プロ意識を育むには向いてません( ゚ ρ ゚ )

#受講生の気持ちを無視しているので

 

なので都会へ仕事へ遠路はるばる行く人達は、

目的意識がはっきりせずに行動する事で、

心身共にむしばまれてしまうわけですね( ゚ ρ ゚ )

#社畜システムの本質

 

そこからリカバリーするには

個人の力じゃどうしようもないわけです。

#弱った時の甘い誘惑に注意

 

都内で働くなら都内へ引っ越せ。。

というか、職場の近くに住めないなら辞めた方がいいです。

時間の無駄なので。

#人生の時間は限られている

 

通勤、通学が楽しくて仕方ないや、

どうしてもそこへいって学び、切磋琢磨しなければいけないけど、

経済的に難しかったり、貯蓄して目的を達成したいなら話はかわるけど。

#たいていそうでもないけどね。

 

と、話戻して、

好循環を生むためには、

一日を使い切るために、

スケジュール埋めまくるのが手っ取り早いのかもしれません。

 

それはトレーニングと同じで、

日に日に改善して、

日に日に上限値をあげていく感じですかねー

人は限界値に近づけないと成長しないので、

 

確かに日々の積み重ねってありますが、

それにも人それぞれの解釈がありますが、

積み上げる内容もやりきるか、程々かで、

複利効果と同じで将来の期待値が変わるわけです

#ついでに金利について学んでね

 

日々、一定値の満足感とは、

気持ち(・∀・)イイ!!疲労感なのかもしれません。

余力残し過ぎると、

人はどんどん行動力を鈍化させてしまうので、

とはいえ、ブラックな職場ですり減るのはNGです*1ケラケラ

#自分を客観視できるうちに行動

 

自己観察の為には日記記録か、

SNSにその日の感想を一口メモみたいにしてもいいかもね。

#読み返すと為でなく、記録するって習慣が大事です

 

とはいえ、

睡眠

運動

だけで充実する人は少数かもしれません。

 

満足いかない場合は、

例えば、

・社会奉仕

・新しい趣味などへのチャレンジ

・今やっている事をさらに深堀

などなど、自己向上をしてみてください。

 

結局、自分を満足させるのは自分の行動次第なので。

だからこそ

「たまには休みもいいけれど、日々行動!」

*1:´∀`