頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

曇りですなー今日なんしよう?

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

朝から祖母が血だらけで発見され、

父母盛り上がっている中寝ておりました( ˘ω˘ ) スヤァ…

 

自分ができるとしたら救急車呼ぶくらいなので、

そこは諦めた感じはあります。

 

気管支喘息と右腕、右足痛いので

正直他人を気にする余裕はない( ゚ ρ ゚ )

ちなみに父母を他人という扱いは幼少期からなので

下の名前で呼んでるので、父母、ぱぱままは基本使いません。

#介護の資格とれば理由はわかります

 

見た目は元気そうで悩みなさそうってよく言われるけれど、

人を外見で見る人程、何も見えていないって事です。

#経験則です

 

とはいえ、

どんな本でも見た目が大事って書いてありますね。

日本人的見た目が大事は、

「見た目さえよければ、中身はどうでもいい」

ってとこなのです。

よく「トロイの木馬」「形骸化」って言葉を使う理由です。

 

なので平成らへんから中国叩きがはじまったけれど、

こいつら頭わいてんなーって思うわけです。

#今ではわからんけど、中国は中身大事です。

#日本で信用社会だ!って言っている今やけど、中国昔からそうです。

 

韓国にしても、綺麗な部分だけを切り取る、

日本的メディア手法をとっているので、

韓国の男友達作ればめっきを簡単にはがせます( ゚ ρ ゚ )

#とはいえ、夢見るのが好きな女子には無縁な話かもしれません。

 

つまり日本にくる情報ってのは、

改変のさらに改変されているので、

光の部分と影の部分のバランスが悪いんです。

#翻訳者やそのほかの意図もあるでしょうしね。

 

翻訳に関しては、

Amazonレビューでプロ意識高い人が叩きまくるけどw

じゃぁ、お前がやってみろよ!って反論できる人はほぼいないかと。

#不思議の国ニッポン

 

文句があるなら自分でやれ!

 

って、とても大切な事なんだけど、

今は外注すればいいってなりますよね?

 

自分の時間でそれに費やす暇はねぇ!って

人生の時間換算振り分けってのがありますが、

効率化と共に、

オンラインの技術者は増えたけど、

オフラインの技術者が減っているのです。

#職人の生まれない地の将来とは?

 

そのうち機械化や自動化されるだろう

って言われて20年たっていかがなものでしょうか??

 

いつになったらAIは人の仕事を奪ってくれるのでしょうか?

 

そういえばこんな本ありましたね

AIに負けない子どもを育てる

AIに負けない子どもを育てる

  • 作者:新井 紀子
  • 発売日: 2019/09/06
  • メディア: Kindle版
 

 勝ち負け論者あるあるだけど、

なぜ共存を選ばないのか?謎っすね。

 

とはいえ、読解力、洞察力、想像力のかけている人が、

多くを占めているので仕方ないね( ゚ ρ ゚ )

#そりゃ未来予測できないだろうし

 

読書方法にあるように、

つっこみどころや、

作者のいいたい事に気付けない、

掘り返さないってのは、

時間の無駄に終わるだけよね( ゚ ρ ゚ )

 

自分の場合は、潜在意識にゆだねるってパターンです。

記憶の都合で致し方ない(´・ω・`)

#ちと特殊ですね

 

というわけで、

中身のあるなしで貧富の差が生まれているのが現状です。

#家政夫さんがいうので、結構真実味はあるかと( ゚ ρ ゚ )

 

「我」や「個」がある人で

その次の段階へ行けるかどうかで分かれるのかと。

その要因は「他己利益」

 ここらへんで把握しましょう

#適当なのはいつも通り

 

とはいえ、ギバーとマッチャーの間ってのが私かと。

#気分屋で調整者なので仕方ないね

 

調和っていい言葉なようだけど、

個で調和作って抜けると、崩壊するのよね( ゚ ρ ゚ )

なので全体を巻き込んだうえでの調和を目指してね(*´ω`*)

 

(。´・ω・)ん?

何の話だ?

 

こんなノリでいつも話ております。

適当8~9割、意味あり1~2割。

 

とまぁ、

人は見かけで判断して、

相手の中身に関心ない時代なので、

SNS依存や宗教などにはまる人が増えるわけね。