頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

3月36日はモンハン休みや!

今週はいよいよ!

モンスターハンターだ!

monsterhunter-movie.jp

www.capcom.co.jp

 

映画とゲームが同時にでるってね!

おそろしい事してくれますよー

 

だってさ、、

映画観た後に、、

gameかいかねない。。。

 

過去に、、やらかしてるからね。。。

PSP+2ndG

3DS+4nd

いやーモンハンはいいものです。

 

といえど、

gameバランスが一番ええのは、

やはり2ndGです!

 

今やと難易度下げ過ぎて、

挫折ってのがなかなか経験できないですからねー

 

適度な挫折感を味わえる、ソロプレイは楽しいものです。

 

いまだとスマホでできるけど、

やっぱゲームパッド使ってやりたいんですよねー

モンハン持ちってのありましたしw

 

VR版でやるのは厳しいと思いますが、

でたらやってみたいものです(*´ω`*)

 

人生の選択肢でゲームクリエイターってのもあったけど、

いかんせんデザインに弱いもので、あきらめた節があります。

 

僕の唯一無二の弱点は、

デザインなんですよね

絵を描けない、、、(´・ω・`)

 

その部分トレーニングすれば、

記憶力向上もできるんだろうと思いつつ、

踏み切れておりません。

 

写真とか見ながら模写はできるけど、

自分の頭の中のデータを写すのはできないのです。

 

すべてもやがかかった状態なので、

人の顔や物を思い出すってのが難しいのよね(;´д`)トホホ

 

物や事、人の名前など覚えられないので、

名前忘れてたらごめんなさいm(_ _"m)

 

そのかわり、3D視点で物事を捉えられるんよねー

地図を上空からみるかんじに、、人と物の動きを予測して、

イケアの時はそんな感じっすね。

なので予測はできても、

理解されないのでトラブルは起きるものですw

 

なので子育てするなら、

習ってもらいたいのは、

・囲碁

・合気道

・表現できるもの

 

この3点あれば、AIと共存できると思います(*´ω`*)

 

全部お前できんやん!ってつっこみもらうだろうけどw

囲碁的思考は、プログラミングに近いのです。

 

合気道は、相手との距離感を掴みやすくする、

心理学的要素ですね

 

表現できるものは、

相手への自己開示方法や相手を理解するってので

こちらも心理学的要素であり、

自他理解っすね。

 

読み聞かせは、ファンタジー物ばっか読むだろうけど*1ケラケラ

 

むしろ中二病になって、

「おれの左目に封印された黒龍があああ」

みたいな、ノリのこの方が、現実に目をむけられるので。

わいのようにw

 

発想の現実的、現実に近い異世界的、異世界ってな

分けて考えられると、夢を持ちやすく実行に移しやすくなるかと。

 

というのも、

心の世界の話になるけど、

現実の自分すら見えてない人がほとんどなので、

次に他者をみて、

最期に、自分と他者と環境って感じっすかね。

 

自分の存在を定義して、定着して、

自分が置かれている現状を見直すってのは、

意外と一人でできる作業ではないので、

そういった、意味でメンターって存在がでてくるわけです。

 

とはいえ、メンターじゃなくてもそういうのできるんだけどね。

 

現代の日本人は他人不信なので、

そこが面倒なのかもしれん。

SNS主体で一種の監視社会が形成されたのもあって、

うかつに情報だしたり、

素の自分ですら出せないですからねー。

 

なので私みたいに( ゚ ρ ゚ )ボーっと緩くて素のまんまってのは、

30年前からも謎や変な生物って扱いなんよね。

 

本能的によくわからんってのが

本質なのかもしれんけど。

 

なぜそうするのか?については、

行動原理に特に意味を込める事はないし、

必要なら気付かれない程度に意味を含める程度やし( ゚ ρ ゚ )

 

すべての答えを開示するのって、

面白みに欠けるのと、相手の成長阻害になりやすいのでね。

 

人生を長短で考えるかどうかで、

答えも変わるだろうけどね。

 

と、どうでもいい話はおいといて、、

 

モンハンに触れてみるのはいかがでしょうか?

ソロプレイもいいけれど、

マルチプレイ、できればボイチャや集まってやると、

めちゃ楽しいです

*1:´∀`