頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

day55 高齢者に合わせるというリスク

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

コーヒー淹れながらふとおもった事です。

 

それは食において、

高齢者に合わせると、

ボケやすくて、疾患にかかりやすく、

自分の機能を失うってなとこです。

 

家族と一緒に生活する場合、

個々に食事を用意する事は稀かと思います、

ここでいうのはカスタムメニューです。

 

と、なると、一番弱い人に合わせるのが家族食になるわけで、

例えば、お米がとても柔らかいとかね。

味付けを濃いめにしたり、柔らかくしたり、細かく刻んだり、

それを現役世代がとるということは、

どういうことか?って気づけていない人がほとんどかと(´・ω・`)

 

それは飲食業界でも同じ現象が起きているわけです。

 

コンビニやファストフードをたまに食べるようにしているのは、

味付けと柔らかさとかを調査するためです。

コンビニ弁当とか宅配弁当は論外として。

#なぜその価格でできるのか?にも注目

基本的に安い食べ物のメインは、

炭水化物なわけです。

穀類、イモ類が多いわけね。

 

それらを、噛む回数を減らすとどうなるか?

また噛まずに済むにはどうするか?

そして、美味しく感じるにはどういう工夫をするか?

ってのを知らんと、

30前後で疾患が増えるわけです。

 

例えば常に肉体労働している場合を除いて、

基本的に病院へ通うリスクを高めるだけなのです。

なんでもくえりゃいいって発想はね。

 

つまり現代から将来的な医療費の圧迫予備軍が、

安価な外食や中食をしている人達に当てはまるわけです。

 

それらを踏まえて、

なぜ飲食に関するガイドラインを厳しくしないのか?

ってのが、資本主義経済の罠なわけです( ゚ ρ ゚ )ボー

あとはご都合的自由主義もね。

 

自制できる人が多数派なら問題は起きないけどね( ゚ ρ ゚ )ボー

 

なので日本の食育は根本的に

何の解決にも至らない行為なのよね( ゚ ρ ゚ )ボー

自己満足くらいかねー

 

といった、

自分でコントロールのしやすい行動を

制御できなくなっているので、

コントロールの難しい言動もできなくなるわけです。

 

食は文化を形成すると、古代人は言ってましたが、

まさにその通りで、現代の選択の自由ってのは、

ただ問題を広げるだけなのです(´・ω・`)

 

食べ物を選べるのに(それ以外の選択においても)

貧困とか言っている人達も意味不明やしな( ゚ ρ ゚ )ボー

#発想の貧困とご都合主義ですな

 

と、言った感じに、

過去の人々の生活を、

欧米の効率や自由を履き違えた人達によって、

文化崩壊が起きて、日本人という誇りのある人が減り、

どちらかというと絶滅危惧に近いよね日本人。

 

ただの日本に住んでいるアジア人が増えたってのが、

現状ですね。

それって移民問題に通ずる問題でもあるんよね。

 

日本に住んでいる人には遭遇するけど、

日本人に出会う機会がほぼないのが残念ですね(´・ω・`)

義務教育で日本人とは?ってのやらんからね( ゚ ρ ゚ )ボー

国内経済を回すコマ政策は、程々にしてほしいものです。

 

便利な世の中と言うけれど、

どのサービスがどういった世代、性に対して設定されているか?

ビジネス書読めば、必然的にペルソナ設定ってでてくると思うけど、

それらを意識して、それらが自分に当てはまるか?

当てはまってるとして、自分は今後どのような影響を受けるのか?

ってな発想できなきゃ、

情報の大河に流され続けるだけよね(´・ω・`)