頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

day56 雨を楽しむ

|ω・`)ノ ヤァ、マックです。

梅雨の時期到来でスネ。

 

ふと思ったんだけど、

カーテンを防水カーテンにして

小窓あければ、

部屋の空気の循環をしやすいんじゃないか?

なんて思ったりするわけです。

 

雨といえば、

水に関わる人にとっては

とても大きな恩恵もしくは損害になるわけですが、

現代一般人的には負の面が多いように思います。

 

単に洗濯物が乾きにくい、

濡れる

傘やレインウェアが必要とかあるかと。

電車の中が蒸し暑いとかねー

 

とはいえ、

そんな中でも楽しみを一つでも増やそうってのが、

おもしろいくない?ってのが私です(*´ω`*)

 

と、いいつつもヒンヤリしてるので、

二度寝してしまいました( ˘ω˘ ) スヤァ…

このくらいの気温は二度寝に最適なんですよ。

 

引き籠り大好きな私にとっては、

コロナなにそれ?って感じですね( ゚ ρ ゚ )ボー

 

むしろ現代人はなぜか休日を休息に使わずに

浪費や消費にあててしまうのがなぞです。

特にパートナーや子供がおると、

無駄に外に出たがるの謎で仕方ありません、、

なんで??

 

ってな人達は、

家の機能不全を起こしている可能性があるので、

注意したいところですね。

だって、快適じゃないから外に出るわけですから。

ってのがわかっていない人が大半なわけです( ゚ ρ ゚ )

 

旅行好きとか新しい物好きとかわかるけど、

なぜ普段と違う物に触れたがるのか?

って部分に気を付けてみてください、

さすれば答えがでます。

 

そんな人程、地元に関心を持たずに

別の土地に目を輝かせるかと(´・ω・`)

 

結局、自分の身近な物を見て見ぬふりしてるだけなんよね。

そんで隣の芝生は青く見える現象で、

見向きもしなくなる。

 

それって、環境が人を作るって発想からすると、

やっている事が逆効果なんですよね( ゚ ρ ゚ )ボー

 

自分の身近を整えずに、

わざわざ遠くへ消費しに行くわけなので、

時間とコストがかかるんよ。

そして、良い物に出会う為には消費が必要で、

身近ではそれらを経験できないと思い込むわけですね(´・ω・`)

 

なら身近にそういった場を作ればええのにね、

ってならないのが、

自営よりも安定した社会生活っていう構造により、

「杭に繋がれた小象」状態と同じなわけです。

 

ってのが、義務教育の弊害の一因と言われる所以ですね(´・ω・`)

 

さて、話戻して、

雨の日を楽しむにはどうするか?

発想的には冬場と大差ないんだけどね、

寒い日々になりしてますか?

 

とはいえ、コタツがあるわけでもなく、

冬のように乾燥しているわけでもなく、

何かイベントがあるわけでもないけど。

 

そんなの自分で作ればいいじゃない?

6月に祝祭日がないならば、

作ればいいじゃんホトトギス

社会人なら、何かの日にして有給消化すればいいじゃん( ゚ ρ ゚ )ボー

 

って発想ができないんじゃないかしら?

特に繁忙期なわけでもないしね( ゚ ρ ゚ )ボー

 

冬と梅雨の時期は、

室内でどう楽しめるか?

また外で雨の中どれだけ不快さを感じないようにできるか?

環境は自分で整えられるはずなんだけどね(´・ω・`)

 

そういえば、

鎌倉のあじさいは見ごろになっていました、

日陰のお寺のアジサイはもうちょい先だろうけど、

とはいえ、アジサイ見にわざわざ鎌倉行くのがよくわからん( ゚ ρ ゚ )

 

身近な所にもあるとは思うんだけど、

わざわざ人の手で作られた現場をみに行く必要あるん?

って思うわけですよ。

なんで??

 

ガーデニングでも思うんだけど、

人に見せる訳でもない庭を何のために作るん?

ってのもったいないように思うのよね(´・ω・`)

 

それなら食べれる野菜育てればええのにw

 

箱庭をわざわざ人の見える場所につくって、

なぜか見せない人が多いのよね、不思議。

 

と、話はそれたけど。

 

雨の日を残念に思うか?

別の楽しみに変えるかは?

あなた次第です(*´ω`*)