頭の整理と思った事。

善悪とかの感情はなしに思った事。

僕がビリヤニにはまりはじめた理由

ハンバーガーに続いてビリヤニだ!

 

結論!

これも完全食になる可能性を秘めているからだ。

 

それもインドのお米なので、日本米と違って糖質控えめだ!

なのでご飯好きでもたくさん米食べれるんです!

 

バスマティに慣れるまでは、日本米とのブレンドでいいと思う、

ちょびっと混ぜるだけでもちもち感だせるし、

昔タイ米の時は、寒天とかお餅いれてたのが懐かしい。

 

とはいえ、まずはこの問題を解決しよう!

「ビリヤニ」ってなんなん?(。´・ω・)?

www.biriyani.info

こちらビリヤニ協会を参考にしてください(*´∀`*)

日本ビリヤニ協会では

・インドの高級米「バスマティ」を使用していること。

・フライパンで炒めておらず、「パッキ、カッチ、生米(ヒンドゥー式)」のいずれかの作り方を用いていること。

・2種類以上のスパイスを使用していること。

・イスラム教の教えにのっとり、お肉を使用する場合は「豚肉」以外であること。

 

wikiもね

ja.wikipedia.org

 

グレイビー+米+メイン食材でビリヤニは完成する。

そこでも登場サイドディッシュ。

 

日本の個々盛りも素敵なんだけど、

ビリヤニ真ん中にどかーん!

からのサイドディッシュで、、混ぜ混ぜしながら食べる!

きっと古い家庭だと汚いと思うけれど、

世界は今境界を失う方向へ進んでいるなかで、

融合を阻害するのはナンセンスだと思う!

 

そして、口の中で混ざり合えばいいだなんて、、

現代人はすきなもんしか食べないので起こりえない事だ。

 

子供のうちに色々な物を混ぜ、食べ、経験する事により、

脳への素敵な影響も考えられるし、

香辛料は未だ未知の世界だけど、

徐々に解明されつつある世界なので薬効効果への期待。

なんといっても野菜が食べやすくなる!

そして、いざベジタリアンになるのも大変な事でなくなる!

 

と、ちょっと熱がこもってしまった(;´∀`)

 

とはいえ、ビリヤニの欠点もある。

さめたらおいしくなくなるのである。

チキンビリヤニは今の所作り置きにいいんじゃないかなぁーと。

 

ただ、発想を逆転してみよう、

現代人は出来立てに関心がないけれど、

おいしさが温かいうちにしか保てないならば、

必然的に食卓に人が集まるのではないか?なんてなw

 

ピザ屋で思うんだ、、

せっかく熱々できたナポリピザをキャーキャーいいながら写真をとり、

一番おいしい時間を逃すだなんて(´・ω・`)

鎌倉のGGさんにいって毎度思うのよね。

ピッツェリアジージー 鎌倉 (Pizzeria GG Kamakura) - 和田塚/ピザ [食べログ]

 

ちょっと話はそれたけど、

食の楽しみ方が現代人はおかしな方向に進んでいる、

自分の好きな物を好きなだけ食べればいい、

冷めようが、ぬるくなろうが関係ない、、

それって自分の生活もだらだらわがままになるだけではないのかな?

なんて思うわけです。

 

昔の偉い人が言いました。

「食は人と文化を作る」と、

偏った食、偏った思考になっていないでしょうか?

なんて思うわけです。

 

ビリヤニをきっかけに日本の食のスタイルの見直しもできたらいいなぁと。